みずいろのぶん

自分の中の情報や考えのアウトプットと文章力の向上を目的にブログを書いています。

母親との関係 〜意見の尊重について〜

昨日喉が痛くて夜漢方薬を買いに行った。その時母親も一緒に行ったのだけれどやっぱり言われた「買っても意味ないって」。

なぜ否定するのか。一度試したことがあって効かなかった、なんて理由があればまだ分かる。でも本人は試したことがないそうだ。

解釈を変えて他の薬を試した時や私の薬履歴からそういった発言になったとしよう。

だとしてもなぜ端から否定するのか。

この話の結末としては、私が自腹で薬を買った後にどうして私が今になって漢方薬を試しているのかについて理由を説明した。

つまり件の発言から大体20分ほど時間を置いた後に話をしたというわけだ。その時の反応としては薄いというか、私の意見を聞き入れたというよりもそういう考えね、へーみたいな感じたった。

正直イラっとした。

私の沸点が低いだけかもしれない。

でも薬を買うという私の決断を寸部の隙もなく否定したことに私は今でも釈然としない気持ちを抱えている。

割といつでもこうなのだ。私が自分の意見や聞いてきたことをを母親に述べると必ずと言っていいほど否定をされる。

学校で英語の単語帳はこれがいいって言ってたよなんて言うとまずその意見を木っ端微塵に否定してから、まあそれでも貴方が良いというならばなんて上から目線で言ってくる。

ただ今回のように時間をおいてゆっくりと自分の意見を伝えると否定をしなくなる。

そういう場合は大抵「私がこういうことをするのはね、こういう理由からなの」なんて言葉から始まる。

でもそれだって否定はされないけど肯定はされない。

そもそも自分の考えを親に言う必要なんてないのかもしれない。でも聞いてくるんだもの。聞いてくるから正直に答えたら否定される。

もし私がかなりの負けず嫌いでそんな意見に耳を傾けずにいれる子供だったら問題はなかったんだろう。

でも私はそうではなかった。

最初はなぜ否定されるのかも分からないし、親が言うことだから間違いはないんだろうと思っていた。でもいつしか親は間違うことがあることに気がついた。この世の中に完璧な人間なんていないことに気がつけたのは高校から大学にかけてかな。

大好きな母親にどんな小さいことであれ否定されれば萎縮してしまう。もちろんそれが社会から逸脱するような事柄だったら端から否定するのも一つの手だと思う。

でも私はどうしてそう思うの、と聞いて欲しかった。どうしてその薬がいいと思うの?どうしてその学校に行きたいの?と。

その上で否定なり何なり言って欲しかった。最初からそんなん意味ないなんて言われると意見なんて言えなくなる。中途半端なタイミングで自分の意見を言うものだから中学あたりから母親と衝突することが増えた。

今は時間をおいて後から理由を伝えることで、同じ話題について後から「私のいうことを聞かないからよ」なんて言われることは少なくなった。今でさえ大学受験のことで同じセリフを言われる。

こういった関係になってしまったのは恐らく私にも責任がある。

もっと早くに、最初に否定するんじゃなくて先に理由を聞いてよと伝えることができれば良かった。

今は母親の対策マニュアルに沿うような形での会話になってしまっていると感じることが少なくない。

その関係は端から見れば仲の良い母と娘の関係に見えるかもしれない。でも私はどこか息苦しさを感じてる。

後から理由を伝えるという方法で少しは関係は変わったと思う。だからもう一歩踏み出して次の関係性を築きたい。嫌なところも沢山あるけれど、それでもあの人は私の母親だから。