みずいろのぶん

自分の中の情報や考えのアウトプットと文章力の向上を目的にブログを書いています。

仕事人と学生の違い

最近痛烈に自分が仕事できないと思う。

色々仕事で言われまくって、対処できなくって、もやもやもやもやしてる。

 

正直上司ちゃんと教えてくれよ、あんた知らんことなんやろ?全部知ってる人に合わせてくれたらええやん!!!ほんまもっとちゃんとやってよって思う日々やった。

 

でもそれを家族に相談というか愚痴ったら私が間違っていると言われた。

 

上司はなんでもかんでも教えてくれる存在ではないし、上司から答えを引き出さないといけない。

なんなら上司は教えないといけないことが分かっていないんではないかと。

私の仕事柄、案件ごとにかなり手配する事柄が違うので調整しまくる必要がある。だから上司の経験上、やったことのないことが発生するのは日常茶飯事。

ある意味臨機応変にお客様に応えていかないといけない。

セミオーダー営業みたい。

 

あと上司も沢山の仕事を抱えているんだから、その時間を奪ってはいけない。

これに関してはほんまかいなと思う部分もある。でも、うん。あるよねきっと。

 

自分がもやもやしていることをじっと黙ってぐるぐる考えているだけだと、上司もっとちゃんとしてよ!という結論になるが、声に出して誰かに伝えると言いながら「あれ?自分の言ってることおかしくね?」と思うことがある。

 

私にとって、感情・思考の整理には誰かにそれを言うことが一番なのかもしれない。

 

そんなこんなで怒涛のアウトプット(愚痴聞いてもらう)+人生の先輩からのアドバイスを聞くとを経て感じたことがある。

 

1〜10まで手取り足取り教えてくれなきゃやだよ!前に進めないよ!というのは学生のやること。

(私を仕事で失敗させようという気が上司にないのであれば素晴らしいこと)

、、、もっといえば生徒のやることかもしれない。

学生にもなれてない。

 

相手の時間を奪っていることを意識する。

(相手は新入社員で分からないだろうから喋り続けてくれるけど、要点聞いてさっさと切り上げるのもある意味マナー)

 

1つの仕事を完結させるのに1〜10のハードルがあったとして、それを完遂させるために各10のステップがあるとする。 

その中で2.7.5とかだけ理解をして、あとが分からなくても他の案件をこなす内に分かるようになってくる。今は仕事を完遂することに注力。

 

不安なことがあってもそれをすぐに聞くのではなく、実際にやってみろ。

(ifを考え過ぎて動きが取れなくなる状況は避けろ)

 

感情に振り回されるな。

(上司の人間関係、抱えている仕事量その他諸々を見て、大変だななんて思ってオタオタする暇があったら自分の仕事をしろ)

これを実現するのは本当に大変。この人のために頑張ろうと思って別案件手伝っていたら自分の案件の進捗がぁあああってよくあるけど責任を果たせてないな。これ解決策がまだイマイチで本当に悩んでる。 

 

 

仕事をするためにあたって沢山ある質問を大きな木に例えるとする。

枝葉の部分は気にするな、もしくは後回しにしろ。

(幹の部分つまり押さえるべきポイントとのみしっかり把握して次に進め)

 

質問する内にあれやこれや聞きたいことがあっても一旦グッと我慢しろ

(今それを聞かないと仕事をする上で差し障りがあるかを意識) 

 

今色んな人から色んなことを言われているけど、100%自分のことを思ってくれているとは思うな

(私が若いというだけでイライラする人もいるし、奥様と喧嘩しただけで部下を怒鳴りつける人もいる。人は完璧じゃないんだ)

 

要約すると、自分の抱えている仕事そのものだけに注力すること。

 

以上、話が長い・相手の時間を奪っていると言われた私の改善策。

 

ちょっと、自分が納得して聞いたはずなのに書き出すとなんかニュアンスが違うって部分が多々あるんだけど、多分まだ自分のものに出来てないんだな。

 

今日はひとまずすぐに電話する癖を無くそう。

まとめてメールで聞いてどうしても分からない部分のみ電話しよう。

 

 これも難しいけどまあ少しだけ進歩してる。