みずいろのぶん

自分の中の情報や考えのアウトプットと文章力の向上を目的にブログを書いています。

InterBEE2019に行ってきた。

3回目のInterBEEに行ってきた。 

 

1年目は上司に連れられて、機材を見るというよりも関係会社さんへの挨拶が主だった。

 

2年目は別の支社の尊敬する先輩に頼み込んで一緒に行ってもらった。お互い着眼点が違って色んなことが楽しかった。

 

3年目の今回は自分が後輩を連れて行った。後輩はまだ機材になんの興味もなくて、私が自社の機材に組み込んでいる会社さんの製品を見ながらあれこれ説明していった。

最近は違う商品を扱うことが多くて朧げな記憶もあったけど、概ね説明出来たかな?

私の興味は防震装置で、DJIとか色んなところを見てた。

 

正直これだ!っていうのには出会えなかったけど、最新鋭の機材や各社の熱い想いに触れられて楽しかったなぁ。

 

個人的にはドローんの初心者向けの本と出会えたのがよかった!

知りたいことが網羅されていて、自分の仕事に活かせそう。

 

 

 

 

定時で帰りたい。

定時で仕事が終わらない。


17:30ちょうどに席を立って退勤を押したいと確かに思っているはずなのに、気がついたらもう22時。


理由は何となく知ってる。

定時内で集中出来ていない。

「今日」やらないといけないことがぼやけてる。


気がついたらもう17時で、あれ?これも終わっていないって気がつく。


定時で帰るマンな友達と話をすると、帰りたいがための定時内の集中力がすごい。


それを聞くと、え?私は??ってなる。


明日の私はどんな仕事をするんだろう。


顎ニキビ対策に大切なこと

今年に入って顎ニキビと激しい戦いを繰り広げている。

正直少し痕になっている。でも治してみせる。私の顎は来年には綺麗な顎になっていると信じてケアする毎日。

 

そんな私が気をつけていることを挙げてみる。

 

  1. 連続して6時間以上寝ること
  2. 化粧を必ず落として眠ること
  3. 顎ニキビを気にしすぎないこと
  4. 野菜を摂ることを意識すること
  5. 保湿をしっかり行うこと
  6. 枕カバーを清潔に保つこと
  7. 部屋を綺麗な状態に保つこと

これらはニキビと戦う者にとって当たり前のことばかりだと思う。

 

でもだからこそ「当たり前」を習慣化するのが中々やっかい。

毎日化粧を落として寝るのという習慣をつけるのは本当に大変だった。

 

自分が化粧を落として寝ることが出来ないのはどうしてか、まずはその要因分析から始めた。

 

私が化粧を落として寝ることが出来なかった要因

  1. お風呂を翌朝に入ることが多かった
  2. 化粧を落としたあとの保湿ケアが面倒だった
  3. 化粧を落とす手間が面倒だった

 

とりあえず1番をなんとかするため、帰ってきたら即晩御飯をやめ、即お風呂とした。

そうしたら自動的にメイクを落として寝ることになるから。

 

2番については、乳液だけでオッケー!と割り切ることにした。とりあえずやらないよりはマシでしょと。

 

3番については、メイク落としシートだと肌がどうしてもつっぱるので乳液をコットンに含ませてふき取ることに変更した。

 

乳液のことをただひたすら信じてた。

 

仕事が忙しいとメイクリムーバーを使う時間もないので乳液メイクオフには助けられた。

乳液で化粧が落とせるとか、そういうのではないかもしれない。ただメイクを落とすという行為を習慣づけたかった。

 

だんだん乳液でメイクオフもやらないようになっていった。

 

メイク落としも2種類あって、クリームタイプのもので洗顔が必要なもの。

もう一つは温感ジェルで洗顔が不要なもの。

 

ジェルにもだいぶ助けられた。

 

洗顔が必要なやつも、洗顔をダブの泡で出てくる洗顔フォームに変更することで、めんどくささを軽減した。

やっぱり石鹸を泡立てるのも時間と手間がかかるので。

 

こうやってメイクを落とす習慣をつけるべく試行錯誤を重ね、なんとか今はメイクを落として寝ることができるようになった。

 

おかげで肌トラブルは大分マシになったし、大きい顎ニキビもだんだん出来にくくなってきた。

 

このまま続けて、スキンケアを常にしっかりとできるようになりたい。

 

 

運転の際に気をつけること

営業職として入社して1年が過ぎ、ようやく1人社用車デビューをすることになった。

それまで1人で移動の際は常に電車だった。

電車も全然嫌ではないけれど、公共交通機関が発達していないところに行くにはやっぱり車が良い。

ということで、念願叶っての社用車デビューを前に、運転に際し気をつけていることを6つ挙げてみる。

 

① 安全運転

これに勝るものはない。

 

② 運転技術を過信しない

正直自分に運転技術があるとはまだ思わないんだけど、たまに毎日運転してるんだからという気持ちが湧いてくる。

でも謙虚に運転しようと思う。

 

③ 焦らず時間に余裕を持つ

本当にこれは大事。

スピードをもっと出したいと思ったとき、急いでいる用事は自分の人生をかけるほど重要なことなのかと自問自答をすると目がさめる。

 

④ 遅刻しても良いと割り切る勇気を持つ

仕事のアポイントメントや出勤時間が迫ってくると焦る。でも遅刻しても良いと割り切る。あとで挽回するぞと。

 

⑤ ¥1,000以下のお金を多めに持つ

 これは上司と一緒に車に乗る時に特に大事なことである。

 駐車場で精算するときは¥5,000以上のお金は使えないことが多い。欲を言えば100円玉を多く持っていると精算のときスムーズになる。

 これは上司と一緒に車に乗る時に特に大事で、自分一人の場合だったら車を戻してからお金を小さいのに変えて再度挑戦することも可能だけど、上司の目を気にする場合は中々しんどいので。

 

⑥ 運転中に抱いた疑問はベテランドライバーに質問する or 調べる

 私は運転中に色々わからないことが多いのだけど、その疑問は必ず調べるか聞くようにしている。自分が思違いをしているときもあるし、法律には載っていない運転マナーみたいなものも存在するためだ。

 ちなみに私が聞いてびっくりしたのは、車通りの少ない一本道であんまり車間を空けずに一定の距離で後ろをついていくとあおられているように感じることがあるそうだ。

 

⑦ 交通の流れを妨げない

これは結構難しい。

交通の流れを妨げないようにするにはまず周囲をきちんと見ることが出来ているのが前提となる。

周囲をきちんと見て、自分の行動が危なくないか、周囲に悪影響を及ぼさないか気をつける。

 

⑦ 前日にしっかりと睡眠をとる

私にとって一番大切なポイント。

睡眠が大好きで、ショートスリーパーでは決してない。

睡眠時間が減ると露骨に翌日のパフォーマンスに影響する。

絶対に連続して6時間は寝る。でも本当は7〜8時間は寝たいと体が訴えているので、継続的に生活習慣を見直していきたい。

 

 

まだまだ運転に対しては謙虚に、真面目に、誠実に向き合う時期だと思う。

思い込みで判断せずに、わからないことは調べて常に情報収集を行っていく。数年前まで私は乗る専門〜なんてのんきな気持ちだったけど、運転してみると意外に嫌いじゃないし、もっと上手になりたいと思う。

これからも上記7点に気をつけて運転を頑張っていく。

 

ずっと欲しかったサンダル

実は数年サンダルを持っていなかった。

たまに母のサンダルを借りることもあったけど、友達と遊ぶときに使えるようなものではなかった。

 

毎年欲しいなとは思うものの、買おうと思えるサンダルが無かったわけだけど、最近ようやく購入できた。

 

黄色のウエッジソールのサンダルで、ヒールは7cmくらい?

 

こんな高いヒールを履くこともあまりないので、結構疲れるけど満足感はかなり高い。

 

素敵なものを買えて本当に良かった。

5月21日〜5月27日までにやりたいこと

この一週間でやりたいこと。

 

① ストレングスファインダーをやりたい

・・・これずっと1年位思ってる。

   そろそろやろうや。

 

これに尽きるな。

 

大体1時間位みとくといいらしい。

なんやかんやの登録と純粋にテストを受ける時間として。

ほんで途中でやめるんはNGらしい。

https://ストレングスファインダー.com/strengthsfinder-necessary-time.html

 

 

今より早い時はない

田端信太郎さんのツイッターをフォローしているのだけど、こんな言葉が載っていた。

 

『今日より早い時はない』

 

今の自分の背中を押してくれる言葉だと思った。

 

直近でかなりハードな仕事があったため、いくつかの仕事を後回しにしてしまっていた。

はっきり言って自分のミスである。

 

お客様にもかなり迷惑をかけている。

 

自分で出来ないことであれば、他の人に助けて欲しいとお願いをすればよかった。

 

出来ると思ったのは自分。でも出来なかったのも自分。

 

ちょっと面倒くさい、億劫だなと思った。

億劫だから少し横に置いた。

横に置いているうちに発酵した。

臭いと言われるんじゃないかとビクビクして気が気じゃなかった。

勇気を出して臭うとやっぱり想像通り臭かった。

そうこうしている内に臭いんだけどと言われた。

 

 

この臭いものに蓋をするか否か。

 

蓋をするとどうなるか。

 

大事な顧客を失うだろう。

 

蓋を閉めないとどうなるだろう。

 

臭いと言われる。

 

どうしてこんなに放置したんだと怒られる。

 

今日私は臭いものに蓋をせず、かき混ぜた。

 

底の方はもっと臭かった。

 

怒られた。

 

でもまだ食べられる、かもしれない。

腐り落ちてしまったじゃないかと気が気でないけれど、今日より早い日はないんだから。

 

 

明日この発酵しきった腐りものを二つ、綺麗にしに行こう。

 

そのためにお腹が痛むけど。

 

 

食べてお腹を壊して家で寝込むレベルで済むと思えるうちに。

もしかしたらそうじゃないかもしれない。

もう入院かもしれない。

 

でも今やらないと確実に入院案件。

 

臭いものには蓋をせず処理をしよう。

 

今日の後悔が明日の一歩になると信じて。