みずいろのぶん

自分の中の情報や考えのアウトプットと文章力の向上を目的にブログを書いています。

就活生におすすめの場所

3月3日といえばひな祭りであるが、就活生にとっては毎日が勝負の連続で晩御飯のお寿司を見て今日という日を思い出すのかもしれない。

さて、そろそろ合同説明会とは別に会社個別の説明会の情報が手に入っている頃合いだ。そこで重要になってくるのはスケジューリングで、気になってくるのは服装だ。

スケジューリングは正直優先順位を付けて参加する説明会を決めていく必要がある。特に会社個別の説明会ともなると場所もバラバラで知らない道を通って目的地に着くために時間を読む力が大切だ。

特に大阪だと本町あたりは会社がひしめいており、就活生の数も桁違いだ。説明会の開始時刻近くになると就活生がどっと増えるが、適当に後ろをついて行くと全く違う会社に到達するので気を付けなければならない。

途中勇気を出してビジネスマンに道を聞くのも一つの方法だ。

また、説明会に折角参加するからには実りあるものにしなければならない。正直これからの時期は時間が足りなくて仕方がない。しっかりと予定を組んでも突然の面談が入ったりする。

特にESを書くための時間の確保がかなり大変だ。手書きのものもネットで提出のものもあるので混乱する。パソコンを持って歩くことが出来れば文句ないのだが、いかんせん重たいのが難点だ。

そこでおすすめするのが就活カフェである。私が良く利用したのは本町にあるキャリぷらという場所だ。そこではパソコンはもちろんのこと、参考者や歴代の利用者が残した会社の情報が沢山ある。

最も良かったのは色んな大学の学生が集まっていたのとである。関関同立など大きな大学であれば先輩や同期からかなりの情報を仕入れることが出来る。

しかし小さな大学に通う人には彼らが当たり前に手に入る情報が中々手に入らず、入ったとしてもかなり鮮度の落ちた情報となる。

そこで就活カフェを利用することで他大学の知り合いが出来、情報交換が出来るのである。

またESのチェックや模擬面接などをしてくれるため、大学でそういったサポートが受けられない人にとってはとても便利だ。

就活カフェは本町や梅田など会社が多い立地にあるため、説明会を待つ間の時間潰しには最適だ。お茶も無料な場合がほとんどなのでカフェに行くよりもおすすめである。

特に模擬面接の場合全く知らないその場にいる人と一緒にしてくれるので本番さながらの練習が出来る。

就活はある意味情報戦なのでこういった場所の存在を含め、しっかりと準備をしつつ臨んて欲しい。